えりんぎのマレーシア留学日記

ノッティンガム大学マレーシア校に通っている日本人のブログです!現在はノッティン学大学イギリス校に交換留学しています!インスタ@eringinoryugakuも宜しくお願いします!!!

シーサーとーくします

 

今回のボランティアで、私は沖縄の伝統的なお祭りであるハーリーを体験しました!

 

ハーリーって何だい??と思われる方の方が多いのではないかと思いますが

 

ハーリーとは?

爬竜(ハーリー)とは、毎年旧暦の5月4日に沖縄県各地の漁港で行われる爬竜船(はりゅうせん)競漕とその祭り。爬竜船(はりゅうせん)を漕ぎ競い合うことで航海の安全や豊漁を祈願する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/爬竜

です!

 

沖縄はお祭りを旧暦に沿って行なっているらしくてハーリーもその一つでした

やっぱり沖縄は琉球王朝時代の歴史的にも中国や東南アジアとの距離が近かったこともあり、旧暦のお祭りがあることを初めて知り、とても驚きでした

 

 

文化のつながり。

 

沖縄ってそういう文化的側面から見ても面白いですね!

 

今回は可愛くて気になってしまうシーサーについての疑問が自分の中に出て来たのでこの疑問をここで吐き出したいと思います

 

私は台湾が大好きで年に2回は行ってたのですがその時に

 

f:id:eringierieriko:20181116075509j:plain

f:id:eringierieriko:20181116075338j:plain

f:id:eringierieriko:20181116075425j:plain

台湾のシーサーs

ええええ!!なんでシーサーがあるの!!!!!しかもちょっと上見てる感じが面白い笑台湾と沖縄は地理的に近かったから?しかも!!この建物は台南にある赤崁楼という建物の中にあったのです

 

 

これは台湾のオランダ統治時代に建てられた建物ですが当時、台南には多くの漢人が移住して来ていたのでオランダからシーサーを持って来たとは考えにくいのでもしかしたらシーサーは元々漢民族がもたらした中国文化なのでしょうか??

今の考え的にシーサーのルーツは中国と考えてしまっていますが

 

で、元々のシーサーのルーツは??

 

って思ってしまいますね

 

そして私のシーサールーツをもっと中国文化の影響かなと思わせるようになった奴がこのシーサーちゃんです

f:id:eringierieriko:20181116075357j:plain

シーサーと私

 

これはマレーシアのペナンで見つけたシーサーちゃんです

ペナンといえば!!かつて中国からたくさんの移民が住み着いた、いわばマレーシアチャイニーズ(私はマレチャイと呼んでいます)が多く住んでいる場所です

なのでやっぱりシーサーは中国から来たのかな、、、と思うようになりました

 

しかしこのシーサーが私を困惑させました

f:id:eringierieriko:20181116075418j:plain

ラオスのシーサー

 

おい!ラオスまで進出してる!!!しかもちょっとブサ可愛い!!私はこの子が一番お気に入りかもしれません笑 ラオスも地理的に中国の影響がなかったわけないですよね?全然ラオスのことよくわからないけど笑

 

シーサーって東南アジア、台湾、沖縄に生息していることが独自の調査で判明したので

やっぱり中国の影響があるのかなって思いました

 

しかし

真相は定かでないです

 

でも、沖縄って文化的にそっち方面との繋がりが強いかもしれないと考えるようになった契機になりました

 

f:id:eringierieriko:20181116075442j:plain

シーサ!!!

 

可愛いシーサ!大好きなシーサ!さて、君はもともとどこから来たんだい??